献立変更のご案内です)1つ星レッスン 次週の献立 |




☆ひじき煮
☆卵焼き
カレンダー
いただきます公式ホームページ
カテゴリ
タグ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 フォロー中のブログ
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
2017年 09月 14日
※先日ご案内いたしました内容より一部変更箇所がございます)
皆さま、こんにちは
![]() ![]() アシスタントのひろみんです。 夜風が心地いい季節になってきましたね〜🍃 8月の終わりから9月始めにかけて いただきますでは課外授業として毎年恒例の マナー講座がございました。 ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました! 私も2日目にご一緒させていただきました。 季節を感じる美味しいお料理と奥ゆかしい所作の数々にすっかり魅了され あっという間の3時間でございました。 早速次の機会に(忘れない内に(´∀`))実践したいと目論んでおります笑 さて、9月より1つ星レッスン2学期がスタートいたしました! 前半のお献立は煮物(筑前煮)・揚げ物(野菜のかき揚げ)・和え物(小松菜のごまあえ)と バラエティに富んだ内容で盛り付けも秋らしさ満開🍁 目でも美味しい1週間でした ![]() 久しぶりにお会いする皆さまの、夏の間に作られたお献立のお話でも大変盛り上がり 西芝先生もとても嬉しそうにされておいでです〜🍀 次週の1つ星レッスンお献立は💁 (食材の関係で先日お知らせした内容より変更となりました) ☆卯の花(贅沢おから) 卯の花、キター!!! ![]() しっとり炊き上げる先生の卯の花は本当に絶品です! お酒🍶にも白いご飯にも合います🍚 ☆ひじき煮 ジューシーなひじき煮は優秀な常備菜ですよね。 乾物の戻し方や炊き方などポイント盛りだくさんです📝 ☆卵焼き お二人で1本巻いていただきます。 🐯柄で甘さと苦味のバランスが絶妙な卵焼きです! 以上の3品となります。 今期より、「作り方」以上に「考え方」が深く深く入ってくるそうです。 皆さまどうぞご期待下さいませ。 今週もお教室でお待ちしております🍀 ■
[PR]
▲
by itadakimasubs
| 2017-09-14 15:27
| アシスタントブログ
2017年 09月 14日
皆さま、こんにちは
![]() ![]() アシスタントのひろみんです。 夜風が心地いい季節になってきましたね〜🍃 8月の終わりから9月始めにかけて いただきますでは課外授業として毎年恒例の マナー講座がございました。 ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました! 私も2日目にご一緒させていただきました。 季節を感じる美味しいお料理と奥ゆかしい所作の数々にすっかり魅了され あっという間の3時間でございました。 早速次の機会に(忘れない内に(´∀`))実践したいと目論んでおります笑 さて、9月より1つ星レッスン2学期がスタートいたしました! 前半のお献立は煮物(筑前煮)・揚げ物(野菜のかき揚げ)・和え物(小松菜のごまあえ)と バラエティに富んだ内容で盛り付けも秋らしさ満開🍁 目でも美味しい1週間でした ![]() 久しぶりにお会いする皆さまの、夏の間に作られたお献立のお話でも大変盛り上がり 西芝先生もとても嬉しそうにされておいでです〜🍀 次週の1つ星レッスンお献立は💁 ☆イワシの蒲焼(〇〇○より美味しいと評判!1人1匹卸していただきます) ☆ナス田楽(秋〜🍆!) ☆茶碗蒸し(スタート講座Aでもお出ししている逸品!) です。 今期より、「作り方」以上に「考え方」が深く深く入ってくるそうです。 皆さまどうぞご期待下さいませ。 ■
[PR]
▲
by itadakimasubs
| 2017-09-14 15:26
| アシスタントブログ
2017年 09月 14日
皆さま、こんにちは
![]() ![]() アシスタントのひろみんです。 夜風が心地いい季節になってきましたね〜🍃 8月の終わりから9月始めにかけて いただきますでは課外授業として毎年恒例の マナー講座がございました。 ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました! 私も2日目にご一緒させていただきました。 季節を感じる美味しいお料理と奥ゆかしい所作の数々にすっかり魅了され あっという間の3時間でございました。 早速次の機会に(忘れない内に(´∀`))実践したいと目論んでおります笑 さて、9月より1つ星レッスン2学期がスタートいたしました! 前半のお献立は煮物(筑前煮)・揚げ物(野菜のかき揚げ)・和え物(小松菜のごまあえ)と バラエティに富んだ内容で盛り付けも秋らしさ満開🍁 目でも美味しい1週間でした ![]() 久しぶりにお会いする皆さまの、夏の間に作られたお献立のお話でも大変盛り上がり 西芝先生もとても嬉しそうにされておいでです〜🍀 次週の1つ星レッスンお献立は💁 ☆イワシの蒲焼(〇〇○より美味しいと評判!1人1匹卸していただきます) ☆ナス田楽(秋〜🍆!) ☆茶碗蒸し(スタート講座Aでもお出ししている逸品!) です。 今期より、「作り方」以上に「考え方」が深く深く入ってくるそうです。 皆さまどうぞご期待下さいませ。 ■
[PR]
▲
by itadakimasubs
| 2017-09-14 15:26
| アシスタントブログ
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||